宿泊レポ

鳥取県【子連れ限定の宿】エルモンテ&キャンディハウス

2024年6月1日

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウス

こんにちワ!かえるです
10歳8歳4歳双子の4人兄妹ママです

\フォロワーさん7万人/
小学生育児のアイデアと暮らしを発信中
Instagram▶︎@kaerukaaasan

\小学生ママの購入品だけ/
かえるの楽天ROOM

※ブログ内のリンクはアフィリエイトリンクを使用しています

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウス

鳥取県にある子連れ限定、子どものための宿泊施設に宿泊してきました〜!

▶︎エルモンテ&キャンディハウス

この宿の特徴はなんと言っても子どもが主役の宿泊施設ということ!
そのため子連れ限定の宿なので、大人のみでの宿泊ができません。
子ども連れはNGは見かけますが、大人だけNGって珍しいですよね!

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウス施設内遊び場
子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウス

到着後チェックインの時間まで少しあったんですが、敷地内にたくさん遊ぶ場所があるので
子どもたちは飽きずに待つことができました。

むしろもっと遊びたいと言ってチェックイン後もなかなか宿の中に入ってくれなかったです。笑

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウス施設内遊び場

チェックインはこちらのメインの塔で。
この塔の中にも宿泊できる部屋があります。
みんな子連れなので多少騒いでもお互い気にせず過ごせて気持ちが楽です。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウス受付

チェックインは16時から。
16時前には宿泊者の方たちが集まっていて施設内の遊具で遊んでいました。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスの一棟貸しログハウス

我が家が今回宿泊したのは一棟貸しのログハウスタイプ。
中に入ってみるとさすが子連れ限定の宿・・・!

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスの様子
子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスの様子

どこを向いても子どもが喜ぶ仕掛けやおもちゃがズラリ!

3枚目の写真のカーテンの奥と上には布団が敷いてありました。
が、子どもたちが大喜びで遊びまくったので寝る時にはぐしゃぐしゃで敷き直し。笑

もしかしたらこれみんな同じ現象になってるかもしれないので、ぐしゃぐしゃにされる前に一旦畳んだほうがいいかもしれません。笑

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスの様子

ハンモックもあって2年生のちゃちゃんと3歳の双子が大喜び!

この宿のもうひとつのお楽しみはお食事。
この時間からこの時間にいつでも来てくださいね〜ではなく、スタートの時間が決まっているので注意。
お部屋や外で遊ぶのに夢中になりすぎず、余裕を持ってレストランへいきましょう。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウス

レストランは本館の地下にあります。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスレストランの様子

自由席ではなく、席は決まっています。
すぐに落ち着いて座ることができるよう、子どもの人数に合わせて椅子なども調整してくれているんだなぁと感じ、細かい配慮も感じるとっても温かい雰囲気のレストランでした。

席に案内していただくとまずオーナーさんが写真を撮ってくれました。
家族全員で食事に来た時にみんなが写ってる写真を撮ることって難しいから嬉しいですよね。

レストランのすぐ隣には遊ぶスペースがたっぷりあるので、食事が終わった子も終わってない子も自由に遊べます。
おかげで大人はゆっくり食事をすることができました。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスレストランの様子
子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスレストランの様子

夕食はメイン+ビュッフェスタイルでした。
家庭的なんだけど、自分では普段作らないような豪華な食事でどれから食べようか迷います!

子どもが食べやすい食事も多く、小学生は自分でとりに行って、ゆっくり選ぶことができとても楽しく食事ができました。
みんな子連れだから早く選べよ、みたいな視線もなくみんなゆったり楽しんでました。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスレストラン食事

私が宿泊した時のメイン料理↑

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウス夕食
子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスレストラン食事
子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウス食事

デザートも種類豊富!食べたいものがあったら先にキープするほうがいいかもしれません。笑
四年生のおにいはポップコーンを何度もおかわりしてもりもり食べていてオーナーさんがびっくりしてました。笑

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスレストラン

ビネガードリンク大好きな私にとっては楽しいドリンクコーナーあり。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスレストラン

お菓子コーナーもあってちびっ子たちは大喜び!
我が家の双子もひたすらラムネとマシュマロをエンドレスで食べてました。笑

90分のバイキング中もオーナーさんが各テーブルでお客さんとちょこちょこ雑談していて、とっても気さくな方でした。
子どもが大好きなのがとっても伝わってくる優しいオーラのオーナーさんです。
確かオーナーさん自身も4人?5人?のパパだそうです。

おすすめの観光スポットや近くで開催しているイベント情報なども把握されいて、ネットだけでは調べきれない地元の方ならではのおすすめポイントを教えていただけました。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウスレストラン

本館の2階には本を借りれるコーナーがあり、漫画や絵本などがずらり。
これはオーナーさん家族の好きな漫画かな?と思うと本棚見るのって楽しいですよね。笑
部屋に持ち帰って読むことができますが、必ずチェックアウトまでには戻しましょう。

我が家はログハウスを借りていたのでお部屋にもお風呂がついています。
なんと、女子歓喜なバスタブ!可愛すぎる〜。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのログハウス

ログハウスに宿泊する場合はこっちでゆっくりお風呂に入ってもいいし、本館にもお風呂があるので、そっちに入ることも可能。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのお風呂
子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのお風呂
子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスのお風呂

めっちゃ大きい大浴場というわけではありませんが、可愛いお風呂です。
私は大浴場が基本苦手なので、今回は部屋でゆっくり入浴しました。

ログハウスはとにかく部屋中体を使って遊べるので、この日は夜更かしOKで思う存分遊んでもらいました。
あくびをし始めたので寝る準備をしましたが、まだ眠くない!と。
そんなことを言いながらも布団に入ると3秒で寝てました。
なかなか宿泊施設で全力で遊ぶって、ない経験ですからね。
とっても楽しめたようでした。

翌日朝食も夕食時と同じレストランにて。
8時スタートなので遅れずに行きましょう!
何やらパンが美味しいと聞いてきたのでワクワク。
焼きたてのパンがずらりと並んでいます。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスの朝ごはん

朝はサラダもたっぷり!ミドサーには嬉しい朝ごはんです。

子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスの朝ごはん
子どもと泊まる宿エルモンテ&キャンディハウスの朝ごはん

野菜たっぷり・・・?笑
朝からしっかり食べて大満足の朝ごはんでした。

チェックアウトは10時なので、完璧にとは言わずとも、おもちゃは元あった場所に片付けてから帰りましょう。
チェックアウト時はレストランに鍵を持って行きます。

エルモンテ&キャンディーハウス

以上、エルモンテ&キャンディーハウスの宿泊レポでした。

我が家の3歳と2年生女子4年生男子はとっても楽しめた宿泊施設でした!
子どもとママパパがゆっくり過ごせるためのとってもあたたかい宿泊施設だったなと思います。

ただし子ども向けとはいえ、小学校高学年になると遊ぶという目的では物足りなくなるかもしれません。

個人的には年少さん〜小学校低学年くらいのキッズが一番楽しめるんじゃないかなと思います。
宿の宿泊費用や詳細が気になる方、宿泊を検討している方はぜひ下記リンクからチェックしてみてくださいね。

楽天トラベルから予約すればポイントも貯まってお得ですよ〜!
▶︎▶︎▶︎エルモンテ&キャンデーハウスの詳細をみにいく


-宿泊レポ
-,